Tuesday, January 12, 2016

大すき・ニッポン

★ブログ・ランキングに参加しているおかげかな。
少しづつだけど、日本の読者が増えているようです。
日本語では読むことのできない、The Love Dare や Your Best Life Now などを一生懸命に訳しながら、私なりの拙いデボーションを公開していることにも、多少の意味があるのかもしれないと心を強くしております。
★今月24日は、幼稚園のハタチ基金のためのバザーです。
毎年、同じ月の同じ週であり、今年で5年目にも関わらず、うっかり教会でピアノを弾く仕事を入れてしまっておりました。
当日は参加できないけれど、何かしらの働きをシェアさせてもらえないかと考え中。
少しばかりのお金を贈る良いタイミングでもあると感じています。
日本で読んでくれている人が増える=日本への働きのチャンスは逃すべからずのサイン、かなって。
The Love Dare 以降、我が家にもたらされている主による安定感をシェアするという意味でも、ハタチ基金はとても意義のある奉げ先と思うわけです。
そんでもって、何か売れるものを作る形でも参加したい。
それが、いかにも幼稚園ちっくで私は大すき。
★冬休みの特訓の甲斐あって、はなの計算力がちょっと人並みになってきたようです。
ふう~。よかったよかった。
数字がないと、ぱっぱっと見積もり上手なはな。
そして、それは今でもとっても下手だけど、計算は速くて正確な賢人。
はなの方が幸せだとずっと信じていたけど、この頃ちょっとそうでもないかもって思ってみています。
冬山で、計量カップがない中ご飯を炊くというチャレンジをした時、賢人は計算にこだわり、私はそれをよしとしました。
結果、炊き上がりは上出来だった。
お米と水は常に半々よ、って教えてくれた人がいたけど、賢人は、「でも、米は洗った途端水を吸い始めるから、乾いた状態で計る量を信じるべきだ」と譲らず、濡れた状態でどんどん比率を変化させる水と米の量を半々など、ありえないと言い張った。
洗った後で、時、すでに遅しというわけ。
なるほどね。
日本人はとかく、算が速くて正確なわりに、応用が利かないとか、考えないとか言われがちだけど、実は全然そんなことないと思う。
アーメンでしょ。

人気ブログランキングへ