幼稚園時代もいつもそうだった。
最良の前の、苦し紛れの妥協の一手が阻まれまくる私。

★恐怖の捻挫から5日、足首は、もう、全く痛くないみたい。
よかった・・・。
これで、彼女も自分の身体をもっと大切に扱えるようになるといいなって思う。
凝ったハロウィーンのデコレーションにはとても用心深いのに、自分の身体の扱いはかなり大胆だったはな。
7歳ぐらいまでほとんど猿でした。
ほんとに。
★金曜日からの冬山でのバイブル・キャンプにも参加できそうです。
今年も、スカラシップをもらっての参加。
なにも新調せずに、旅支度をしているけど、なんとかなりそう。
スキーパンツなんて、賢人が3年ぐらい履いて、彼女もズルズルのまま3年ぐらい履いて、今年、ようやくちょうどいいのはいいけど、すでにボロボロ。
でも本人、全然気にしていません。
ああ見えても、賢人ってどしゃ降りでも好きじゃない傘はさしたくない子だけど、はなって、霧雨の中でゴミ袋を上手にポンチョにしてかぶちゃうヒトなんです。