Wednesday, August 10, 2016

ライムの使い方あれこれ

はなはハニー・ミルクの効果か、昨夜はあまり咳もせず、今もまだよく眠っています。
はなの咳が一番ひどかった夜、眠れずに、いろいろ読んでいてライムのことを知ることができました。
最も価値ある情報は、掃除に使えるということ。
そして、私が一番最初に掃除方法を学んだ本を開いてみると、たしかにライムをつかった手作り洗剤のレシピがいろいろ紹介されていました。
私は、もうずいぶん長い間、漂白剤というものを使ったことがありません。
しみも、黄ばみもくろずみも、「太陽にあてる」という方法でしか白くしようとしたことがないのだけど、ライムには漂白の効果があるようなので、さっそく試してみようと思います。
そして、ビネガーのようにくもりをとったり、雑菌を取ることもできるとあるので、落して腐らせる前に、どんどん収穫してどんどんつかってみることにしました。
それから、ポマンダーというものを作れば、虫よけ、お部屋の芳香剤にもなるそうです。
こちらは、YouTube で得た情報なんだけど、クローブというハーブと一緒につくります。
クリスマスツリーのオーナメントとして紹介していました。
クリスマスが終わっても、クローゼットにぶらさげておくと、いい匂い、でも虫の嫌いな匂いで、一石二鳥のようです。
うちは洗濯室のすきまからすぐにハエがはいっちゃうから、過ぎ越しのしるしのようにドアの柱にぶらさげたいです。
最後に、堆肥として使うというアイディアを思いついてしまい、コンポストについても調べました。
落ちたライムをバケツに拾って、ゴミ箱にいれるって、はなが7歳ぐらいからやってくれているけど、これは、教育的じゃないって、おくればせながら気づいたのです・・・。
せめて、使い切れなかったものは堆肥にぐらいならせてあげたい。
昨日、ガレージからいいかんじの容器をみつけておきました。
お庭の奥の木の下には、もそもそした天然の腐葉土が盛り上がっています。
今日は、もしかしたら、はなも調子がいいかもしれないので、そしたら一緒に作ってみようと思います。