Sunday, March 30, 2025

この頃買ったかわいいもの

この頃シリーズ三連発の最後はこの頃買ったかわいいもの

写真が上手に撮れていなくて、とても残念なのだけど、
右の取手のついたガラスは計量カップなのです!
はなが、こそっと計量カップを持ち出て以来、ずっと探していました
ああ、これぞ、まさにという大きさとデザイン
『どこが???』と言わないで・・・


 

この頃のお気に入りビデオ

ノート好き、メモ好き、手書き好き、の私が見つけてしまった
この頃、ちょっとはまっているビデオです
余計な前置き一切なしで、いい感じの早口さん
早口に語られると、ピッとなって、集中してしまう私のツボを
ぐいぐいと押してくれちゃうんだよね〜
ぜひ、観てみてください
ノートの取り方以外にも色々学ぶべきことのたくさんある
私の、かわいい声のメンターさんです

この頃のランチ〜命の塊弁当

玉子が嘘のように高いのに、
この頃なぜか、ゆで卵がブーム

春だからかな?
命の塊、玉子の栄養をいただきながら
新しい学期のために準備、がんばり中

Sunday, March 2, 2025

春がきた


Happy Sunday.
あっという間に2月も終わり、3月です。
今朝、お庭から聞こえる犬のじょえるの声で目覚め、外に出てみると、春がやってきていました。
いかがおすごしでしたか。
私は相変わらず、愛したり愛されたり、赦したり赦されたり、泣いたり笑ったり、カラフルすぎる日々ですが、まあ、概ね良好・・・いいえ、とても良い日々をすごしております。
全て神さまのおかげです。
日本のカレンダーで廻っている職場に来てちょうど3年めが終わり、初めて日付のないプランナーを使いはじめてみています。
とても心もとないです・・・。
紀伊國屋で春からスタートする日本のプランナーを見てみたけれど、例によって(アメリカ製にも同じことを感じてきたけれど)情報が多すぎるので思い切ってそうしてみました。
職場で配られる情報をどんどん書き込むことで不安を解消しています。
前もって見通しを立てる訓練にはなると思うけど、慣れるまでは、少し時間がかかりそうです。
今日は、まず、シャワー、それから、洗濯と掃除機とモップ、お昼ごはんに炊き込みごはんを作って、午後はお庭仕事をする予定。
平凡で地味なアクティビティに聞こえるかもしれないけれど、私には、どんな贅沢よりもうれしい神さまからの春のプレゼントです。