Wednesday, December 18, 2024

この3週間のこと


生まれてから今日までの中で、一番忙しく、一番大きなプレッシャーに翻弄されていた3週間でした。
それは11月26日の幼稚園の遠足から始まり、その夜の日本行きと続き、恐ろしく過密スケジュールだった3泊5日の日本滞在、そしてin charge のマラソン大会、保護者面談、フィナーレは中学部仮(受験で日本に帰国するため)卒業式での両国の国歌の伴奏。
そして、それが昨日無事に終わり、やっと、やっと、や〜っと一息ついております。
ふう〜。
なんとか生きながらえました。
それもこれもみんな、神さまのおかげ。
それと陰でお祈りしてくれている神の子たちのおかげ。
昨日の終業式をもって、子どもたちは私たちよりも一足早い冬休みに入ったわけだけど、私たちは今日から3日間、職員室にこもって、さまざまな残務に追われ、でも、土曜日の補修校とその後のピアノレッスンが終われば、私にも冬休みがやってきます。
お元気でしたか?
私は、たくさんの新しいことを体験し、学んだ3週間でした。
毎日平均30分以上ピアノを練習しました。
これはこれからも続けたいなっと思います。
いつも新しい曲を抱え、それに追いかけられているというのは実はとても良いことと思う。(ピアノが下手にならずにすむから)
それからソーシャル・スキルも少しずつだけど上達していると自分で自分を褒めています。
コミュニケーションに感情を持ち込まない法則がほんのちょっとだけど、身についたかなって。

☆上の写真は今年新調したオーナメント
Seal Beach で買いました
右はクリスマスカード
私は今だにこのようなカードに手書きでびっちりメッセージを書く派

No comments:

Post a Comment