
この頃、1000じゃちょっと物足りない気がしてきたけど、でも1000で深く考えずにきっぱりと上がることにしています。
私にとっては長く続けることが大切で、幼稚園の仕事に戻ったら、もしかしたら1000だってチャレンジになるかもしれないので、慎重に様子を見ています。
今日は、この1年を感謝し、そして、この一年を通して感じた変化を受け入れる勇気をくださいと祈りながら泳ぎました。
よいことばかりではなかった。

★あっ、これ、えりさんのテキサス行きの話じゃないよ。
私、それは、だいじょうぶ。
実際、関係の中で、物理的な距離の問題はあまり重要じゃないのよね。
天国で会う前に、いろいろ旅行できて、うれしいぐらいさ!(←これは、わかりやすすぎる強がりよね)
★でも、思うのよ。

木の剪定、外壁のペイント、家の中の小さな直し。
51歳は立派に年配者として敬われてもいい年齢でしょ、もう、自分で木によじ登って、指を切ったり、ドリルかついで脚立に上って格闘したくない。
行きたりところに、行きたり人と、飛行機に乗って移動したり、あまりにも疲れて時間がない時は、家族には誰かが作ったごはんを食べてもらいたい(旅行とか外食って、書くのにとっても抵抗があるけど、でもまあそういうことね)。
全て自分でやるのをやめることに、自由な気持ちになろうと思うのです。